埼玉県鴻巣市にて、2尺石宮本体と2.3尺台座の設置工事がありましたので、ご紹介いたします。

こんにちは。

氏神様 お稲荷様 専門店 ㈱天翔堂の岡崎です。

今回は、埼玉県鴻巣市にて、2尺石宮(氏神様、お稲荷様)本体と2.3尺台座の設置工事がありましたので、ご紹介いたします。

高さ2尺は、約60㎝になります。

高さ2.3尺は、約70㎝になります。

それでは、完成写真からです。

台座の手前には、お供え物を置くスペースがあります。

それでは、工事を順番にご説明いたします。

最初に、お施主様と一緒に設置場所を決めます。

塀と平行に、何㎝離すか、それと方角を決めます。

防草シートが敷いてありましたので、設置する部分だけシートを切り取ります。

そこへ、砕石を撒いて転圧して地盤を作ります。

硬めのモルタルを敷いて、設置準備です。

一番下の台の、下場には切り込みが入っていて、さきほどのモルタルが食い込むようになっています。

水平を見ながら、慎重に取り付けます。

台座は、5分割になっております。

接着剤を使いながら、前後左右の水平を見て取り付けていきます。

一番上の台は、設置しやすいようにマスキングテープで印をつけておきます。

ご神体が入る部材は、上から下まで穴が貫通させてあります。

穴の直径は、約11.7㎝ほどです。

高さ、深さは22.3㎝ほどです。

扉の内側で、6.5㎝ほどです。

笠石の下場には、穴が空いていまして高さのあるご神体でも入るように工夫してあります。